人工芝を設置すると暑くなってしまう?
天然芝は1年中手入れをしないといけないので、そういうメンテナンスが面倒くさいと感じるでしょう。
その点でいえば、人工芝の場合は頻繁に手入れをしないといけないわけではありませんので、面倒くさいと思うことはないでしょう。
しかし、天然芝と違って夏場はとても暑くなるという点には気を付けなければいけないです。
日光を吸収して暑くなるので気を付けよう
天然芝の場合はヒートアイランド現象の解消に役に立つといわれていますが、人工芝の場合は残念ながらその解消にはつながりません。
天然芝の場合は植物ですので、太陽の光を吸収して蒸散することができますが、人工芝の場合は植物ではなく単なるプラスチックでできていますので、太陽の光を吸収して熱がこもってきます。いくら本物の草のように見えたとしても、本物ではありませんので、どうしても夏場は暑くなるという点は避けられません。
設置する場所が日陰になる場所であれば、少しはましかもしれませんが、一般的には日当たりのいい場所に設置することになるでしょうから、夏場は特に暑くなります。夏場の気温は30度以上になり、場所によっては40度近いことも十分にあり得ます。それだけでも熱中症に気を付けないといけない環境になりますが、人工芝においても環境が厳しくなるでしょう。
日光を吸収しないことと、地表からの照り返しの影響を受けますので、芝の温度は実際に受けている気温よりも10度から20度ほど高くなります。その時の気温や天気の状況によっては、60度から70度に至るということも十分にあり得るでしょう。
そういう芝の状況のとき素足で乗ったり、犬を遊ばせたりするというのは絶対に避けなければいけません。子供やペットがいる家庭であれば、夏場の芝の扱いについては十分に気を付けてください。夏場はとても暑いということがデメリットとして挙がっていますので、それを少しでも解消するために、遮熱するものを開発していたりもします。
少しは遮熱することによって通常のものよりも10度程度下がるという効果を見せています。そういう芝は通常のものに比べると若干高かったりしますので、費用対効果を考えて導入をしたほうがいいでしょう。いくら遮熱したとは言っても、やはりそれでも暑いということには変わりがないともいえます。
暑さを避けるために打ち水をしたほうがいい
人工芝の場合はそもそもプラスチックでできていますので、植物である天然芝のように光合成ができるはずがありませんし、熱を逃がす蒸散をするはずもありませんので、どうしても熱がこもりやすくなります。
そこで適宜打ち水をするということが有効な対策法になります。打ち水をすることによって、水が蒸発する時に気化熱が発生して、周囲の温度を下げることにつながります。
芝に対して直接打ち水をすることで、表面の水により温度が下がりますので、それによって芝の温度を下げることにもつながるでしょう。人工芝の場合は水を吸収するということはありませんので、水たまりができるということはありません。
思い切って水を使って温度を下げるということも可能なわけです。ヒートアイランド現象が起こりやすくなっている理由というのは、アスファルトなどに熱がすごくこもりやすくなっているからです。
熱がこもると温度がなかなか下がらずに、夜であってもとても不快に感じることになるでしょう。そういう時に、打ち水をすることによって、熱がこもったところに気化熱が発生して、温度を下げるという効果がありますので、アスファルトだけでなく、人工芝を敷いているところであっても、ぜひともおこなってみてください。
打ち水に使う水に関しては、できることであれば水道水を使うのではなく、風呂場の水などで賄うというのが理想的です。打ち水のために水道代を使うよりは、二次的に使用できるものを有効活用することによって、芝の温度を下げることにもつながります。
積極的に打ち水をすることにより、芝の温度を下げるだけでなく、エアコンの使用量を下げることにもつながります。古くから日本人がやってきた習慣である打ち水を有効活用してください。
打ち水以外の暑さ対策
人工芝の暑さ対策として、打ち水をするのは非常に有効な方法ですが、そんな打ち水の他にも暑さ対策が2つあります。
ひとつ目は、長時間直射日光にさらされても熱くなりにくい遮熱効果のある人工芝を利用するという対策です。どうしても、人工芝が熱くなってしまうのを避けたい場合は、少しコストが高くなってしまいますが、遮熱効果のある製品を選ぶのもおすすめです。
しかし、この遮熱効果のある人工芝には周辺の温度が上がってしまうというデメリットも存在するので注意が必要です。人工芝そのものの温度は確かに熱くなりにくいのですが、高熱を防ぐためにコーティング剤で太陽光を反射させているため周辺の温度は上がってしまいます。
2つ目は日よけやシェードを利用するという対策です。日よけやシェードを設置することで日陰を作り、人工芝に太陽光が直接当たることを防げば、温度の上昇を防ぐことができます。
この対策は、人工芝の温度上昇を防ぐだけでなく紫外線対策にもなるので日焼けが気になっている方にもおすすめです。また、日よけやシェードには様々な種類がありますが、遮熱・断熱効果があるものを選ぶことでより効果を実感することができます。
夏場は人工芝を巻き取るのも一つの手
また、夏場は人工芝を利用しないというのも大切な観点です。夏場で日陰にならないようなところで設置するというのであれば、なるべく取り外しができるようにしたほうがいいでしょう。
取り外しをすることができれば、夏場に利用をすることなく子供たちやペットたちに対して熱中症ややけどなどの被害を受けることもなくなります。もし人工芝を導入したいということであれば、設置場所をどこにするのかということだけでなく、夏場に取り外しをすることができるのかどうかについても考えてみるのもいいでしょう。
夏場に取り外しができれば、その部分だけ特に暑くならずに済みます。巻き取るタイプのものであれば、ただピンで固定しているに過ぎませんので、それを取ることができれば、すぐに巻き取ることができます。
何回も巻き取るのが面倒くさいと感じるかもしれませんが、それほど手間になることはありません。品質のいいものを使用しているのであれば、何度巻き取ったとしても、それほど品質が低下するということはありませんので安心してください。
夏場に置いたほうが暑さのためデメリットに感じているのであれば、夏場は巻き取って、秋にまた設置するというのも一つの方法でしょう。それを毎年繰り返したとしても、せいぜい1年に1回巻き取って、再び設置するということをすればいいだけなので、それほど負担に感じることはないのではないでしょうか。
天然芝と違って人工芝はどうしても夏場の暑さから避けることができません。特に直接太陽の光が入ってくるところであれば、それが避けられないと思っておいてもいいでしょう。人工芝は根本的に植物ではありませんので、光合成や蒸散をすることがありません。こういう働きがないために夏場は熱がこもってしまい、子供やペットには気を付けてもらわないといけなくなります。
暑さから逃れるためには、太陽の光を遮断する芝を導入したり、打ち水をしたり、巻き取り式のものを使用したりするなどの工夫が必要になります。打ち水をおこなうならば、適宜水を使って芝の温度を下げるということをやるべきです。巻き取り式のものを利用するならば、夏場は巻き取っておき、秋に再び設置することになります。
評判の良い人工芝施工業者5選
イメージ | |||||
会社名 | 日本人工芝計画 | 芝人 | 国分グリーンファーム | たかはし庭園 | 芝本舗 |
問い合わせ先 | 0120-905-602 | 0120-48-1148 | 048-536-7777 | 0120-971-446 | 0120-48-0601 |
対象エリア | 関東地方、山梨県、静岡県 | 全国対応 | 不明 | 神奈川県(横浜市・川崎市)、東京都 | 東京都、神奈川県、千葉県、茨城県 |
保証の有無 | あり | なし | なし | あり | なし |
特徴 | 関東圏唯一の人工芝工事の専門法人。 技術は高く、価格は業界平均よりかなり安い | 名古屋に本社がある。国土交通省と同じ防草シートを使用している。 | 二色混合・四色混合の人工芝を取り扱う。色の混合により、本物のような自然な質感の人工芝になっている。 | 人工芝だけでなく、庭のリフォームや、植栽、雑草対策、木の伐採・剪定など庭のことなら何でも相談できる。 | 高品質かつ低価格な3つの商品を展開。障がい者の就労支援を行っている |
詳細リンク | |||||
公式リンク | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |